ワインリスト
Champagne,Vin Mousseux
シャンパーニュ スパークリング
Brut Blanc de Blanc
ブリュット ブランド ブラン
まずは乾杯にどうぞ!フレッシュな青りんごのニュアンス。きめの細かい泡もよし!
Cremant de Bourgogne
クレマン ド ブルゴーニュ
シャブリ地区唯一のクレマン ド ブルゴーニュ。柑橘系の果実やナッツのフレーバー。
Black Label Brut
ブラックラベル ブリュト ハーフボトル 375ml
花の蜜の香りや、アーモンドや焼き立てのパンのような香ばしさ!
Brut
ブリュット
洋ナシや白い花のアロマ、しっかりしたボディに清涼感のある泡を感じられる。
Brut “Carte Blanche”
ブリュット “カルトブランシェ”
アプリコットや密リンゴ、ブラッドオレンジのような心地よいビター感、エレガントな酸も秀逸!
Brut “Carte d'Or”
ブリュト “カルト ドール”
高い黒ブドウの比率からふくよかなアタックを感じるが、どこまでも優しく染み入るようなシャンパーニュ。
Brut Blanc de blanc
ブリュット ブラン ド ブラン
アカシア、青りんご、アニスのアロマ。ピュアな酸味と果実味のバランスが秀逸。
トップに戻る
Vin Rose
ロゼ
“Cabernet d'Anjou”
“カベルネ ダンジュ”
チェリーやラズベリーを思わせる超フルーティーロセ!ほのかな甘みを感じ、デザートとの相性とも抜群!
Verbo Basilicata Rosato
ヴェルボ ロゼ
ミネラル感を強く感じるロゼだがフルーティーで余韻は白桃のよう!
“E”Rosato
“E”ロザート
イタリア ピエモンテのナチュラルロゼ!上品なスパイスとエレガントな赤いフルーツの香り、きめ細かいタンニンが特徴。
トップに戻る
Bourgogne Blanc
ブルゴーニュ 白
Chablis
シャブリ
レモンや白桃、白い花のニュアンス。フレッシュかつ柔らかな果実味。ガチッとしたミネラルと伸びやかな酸がまさにシャブリのテロワールを表現しています。
Macon-Milly Lamartine
マコン ミリー ラマルティーヌ
コント ラフォンのスピリットが宿ったマコンのシャルドネ。まるでムルソーを飲んでいるかのようなクリーミーな味わい!
Chablis 1er“Vau de Vey”
シャブリ 1er“ヴォード ヴェイ”
辛口ワインの最高峰シャブリの1級畑。シャブリでは珍しいビオディナミ生産者。1級“ヴォード ヴェイ“は超急斜面の畑、ミネラルと酸の冷涼感が唯一無二!
Macon-Charnay“Les Chenes”
マコン シャルネイ“レ シェンヌ”
洋ナシ、青りんごを思わせる、フレッシュでクリーンなシャルドネ!ミネラル感が強く出ているが酸味はとても上品に仕上がっています。
Macon-Chaintre
マコン シャントレ
生き生きととした酸がありながらも柔らかいタッチ。リンゴのような果実味の中にバターのようなクリーミーな甘みを感じられる。
Meursault“Peutes Vignes”
ムルソー“レ プート ヴィーニュ”
ムルソー好きの為のムルソー!パンチのきいた樽香とボリュームがありふくよかな果実味。今をときめくトップドメーヌ“フレデリック マニャン“らしさ満載です。
Meursault
ムルソー
ムルソーらしいバニラ的な華やかな樽香とコクのある果実味。ヘーゼルナッツなどのニュアンスもあり若いながらも十分に楽しめる1本。
Meursault“Les Clous”
ムルソー“レ クル”
ブルゴーニュ最大級のドメーヌ“ブシャール“が手掛けるムルソー。ボリュームのある樽香や果実味の中にブシャールらしい酸をきれいに感じます。
Puligny-Montrachet“ Les Enseigneres”
ピュリニー モンラッシェ “レ ザンセニエール”
まだ若いワインですが、ピュリニーらしい上品なミネラル感が前面に出て、シャサーニュやムルソーにはない繊細さも魅力の一つ。
Puligny-Montrachet 1er“ Les Perrieres”
ピュリニー モンラッシェ 1er “レ ペリエール”
異論はあるかもしれませんが断言します、ピュリニーモンラッシェNo.1の生産者です!切れ味の良いミネラルはまさにこの畑の真骨頂!テロワールの全てが詰まった珠玉のワイン。
トップに戻る
Bourgogne Rouge
ブルゴーニュ 赤
Moulin-a-Vent
ムーランナヴァン ハーフボトル 375ml
ブルゴーニュ最大規模の生産者ルイ ラトゥール。ムーラン ナヴァンはボジョレー地区の中でも最もエレガントなガメイを生産する地域。イチゴのようなチャーミングさと豊かな果実味をお楽しみください。
Marsannay
マルサネ ハーフボトル 375ml
ブルゴーニュ有数の大ドメーヌであるとともに優れたネゴシアンでもあるルイ ジャド。氏のマルサネは肉厚な果実味とドライでシャープな酸が印象的です。こちらはハーフボトルとなっております。
Bourgogne Pinot Noir
ブルゴーニュ ピノノワール
ニュイサンジョルジュ村のピノノワール。アタックはしっかりしながらもタンニンは丸く滑らか、口当たりは非常にやさしく飲み疲れない味わい。
Coteaux Bourguignons “Tradition”
コトー ブルギニョン “トラディション”
シャンボール ミュジニー、モレサンドニ、ジュブレ シャンベルタンの畑より造られるピノノワールとガメイの混醸。もぎたてのイチゴを思わせるフレッシュさ。きれいな酸味と優しいタンニンが特徴的。
Fleurie “Les Labourons”
フルーリー “レ ラブロン”
甘みと旨味。軽やかで香りも華やかでベリー系果実のフルーツバスケット!自然派ボジョレーの総帥クリストフ パカレの果実味たっぷりのガメイ!
Fleurie “Les Labourons”
フルーリー “レ ラブロン”
甘みと旨味。軽やかで香りも華やかでベリー系果実のフルーツバスケット!自然派ボジョレーの総帥クリストフ パカレの果実味たっぷりのガメイ!
Morgon “Cote du Py”
モルゴン “コート ド ピィ”
ボジョレー地区のロマネ コンティ!モルゴンの最も標高の高い極小区画“コート ド ピィ“。ガメイというブドウ品種のポテンシャルを120%引き出したスーパーガメイ!
“L'Insolet“
ランソレ
ブルゴーニュはシャブリの西、オーセロワ地区で醸される超ナチュラルワイン!個性的な香りとは裏腹になんともチャーミングな果実味が印象的!
Gevrey-Chambertin
ジュブレ シャンベルタン
ニュイの北に位置するマルサネ村に居を構えるニュースター!新しい世代の中でも最も輝きを放ち才能ある生産者。氏の醸すジュブレ シャンベルタンは柔らかく繊細なタッチでするりと体に染み込む1本!
Bourgogne Hautes-Cotes de Nuits
ブルゴーニュ オート コート ド ニュイ
ブルゴーニュを代表する女性醸造家アンヌ グロ。リシュブールやクロ パラントゥから300mしか離れていないコンコール村の最上畑!このアペラシオンの中では群を抜いてリッチなフレーバーを感じさせる。
Saint-Romain “Sous Roche”
サンロマン “スーロッシュ”
天才醸造家“フレデリック コサール“のフラッグシップとも呼べる“スーロッシュ“。滑らかで染み入るようなタンニンとエレガントな果実味はコサールの真骨頂!
Morey-Saint-Denis
モレ サン ドニ
モレサンドニらしい力強いタンニンがきれいに溶け込んで非常にエレガント!1897年から4代続く歴史のあるドメーヌですが、その間1度も除草剤を使用していない!ブルゴーニュでは本当に希少。
Vosne-Romanee
ヴォーヌ ロマネ
ヴォーヌロマネの名門グロ家の次男ベルナールの醸すワインは兄ミッシェルのエレガントさとは異なり、とても活き活きとして力強く、パワーを感じる仕上がりになっております。
Gevrey-Chambertin
ジュブレ シャンベルタン
畑を継承した息子のロマンがあまりにも早く他界したため一度は引退したユベールが再び現場に返り咲きました。味わいはかつてのユベールのパワフルなスタイルではなくロマンが醸していた頃と同じ均整の取れたワインに。
Gevrey-Chambertin
ジュヴレ シャンベルタン
グラスに注いだ瞬間から、華やかな香りが立ち上がるエレガントピノ!ピュアな果実味と優しいタンニンが上品に広がり、余韻も非常に心地よい。
Chambolle-Musigny
シャンボール ミュジニー
ルーミエやヴォギュエ、グロフィエに並ぶシャンボール ミュジニーのトップドメーヌ。透明感あふれる果実味と繊細さ、シャンボール ミュジニーのというテロワールを存分に表現しています。
Nuits-Saint-Georges
ニュイ サン ジョルジュ
“ニュイ サン ジョルジュ“の王と呼ばれるロベール シュヴィヨン。他のニュイのピノノワールでは感じられない肉厚な果実味!最長で100年を超える古木が自然に収量を抑えことがその爆発的な果実味の源になっています。
トップに戻る
Bordeaux Blanc
ボルドー 白
Chateau La Cheze Blanc
シャトー ラ シェーズ ブラン
トロピカルフルーツの華やかさに切れの良い酸味が伴ったソーヴィニヨンブラン!
Ch.Carbonnieux Blanc
シャトー カルボーニュ ブラン
グラーブで最も風光明媚と言われるシャトーカルボーニュの白。コクのある果実味、豊かなミネラル感、上品な樽香。ボルドーの白に求める全てが詰まっています。
トップに戻る
Bordeaux Rouge
ボルドー 赤
Ch,Jean l'Arc
シャトー ジャン ラルク
このクラスではなかなかお目にかかれない良質なタンニンとメルロらしいまろやかな果実味!
Ch.Hostens-Picant
シャトー オステン ピカン
ボルドーの隠れた銘醸地サン フォア ボルドーから素晴らしきワインが届きました!メルロの柔らかいタンニンとジューシーな果実味、カベルネフランの優しい酸が際立つ1本。
Les Fiefs de Lagrange
レ フィエフ ド ラグランジュ ハーフボトル 375ml
メドック3級“シャトーラグランジュ“のセカンドワイン。ブラックベリーの濃い果実味。がっちりとした骨格を感じさせるタンニン。お求めやすいハーフボトルでのご案内です。
Ch.Bois malot “Tradition”
シャトー ボワマロ “トラディッション”
ボルドーシューペリュールの中でもトップクラスの実力派シャトー。果実味やタンニンが豊かで後味にほのかにビターチョコレートが香る。
Ch.Poupille
シャトー プピーユ
コート ド カスティヨンのシンデレラワイン“プピーユ“のセカンドワイン。その上質なメルロが織りなす味わいはまさにビロード!ボルドーでは珍しい完全ナチュラルワイン!
Ch.Senejac
シャトー セネジャック
クリュブルジョワ シュペリュール。シャトータルボのオーナーファミリーが醸すユーティリティーボルドー。ボルドーらしいドライさの中にきれいな果実味と程よいタンニン。選んで必ず失敗しないワイン。
Ch.Citran
シャトー シトラン
クリュブルジョワ級。1235年までさかのぼる事のできるメドックで最も歴史のあるシャトーの一つ。心地よいタンニンと滑らかな口当たり非常にバランスの取れたスタイルとなっております。
Saint-Estephe de Calon Segur
サンテステフ ド カロンセギュール
メドック3級カロンセギュールのサードワイン。樹齢の若い樹で造られ軽やかな味わいながらもファーストを感じさせるフィネスも十分にお楽しみいただけます。もちろんラベルは?です!
Ch.Chasse Spleen
シャトー シャススプリーン
憂いを払うという意味を持つシャススプリーン。ボルドーワインの中では比較的繊細なタンニンを持ち柔らかな果実味が特徴。“酒は憂いを掃う玉箒“なり。
Coneertable Talbot
コネターブル タルボ
メドック4級“シャトータルボ“のセカンドワイン。サンジュリアンらしい力強い味わい。樽香と煮詰めたカシスリキュールやプラムの香りと凝縮した緻密なタンニンが、長く心地よい余韻を。
Ch.Sociando Mallet
シャトー ソシアンドマレ
クリュブルジョワ エクセプショネルの格付けを返上し我が道を行く孤高のシャトー!格付け3級に匹敵するともいわれる味わいはメルローの比率の高さゆえか非常にエレガント!
Ch.du Tertre
シャトー デュ テルトル
メドック5級。畑はマルゴー村の最も標高の高い場所に位置し力強さはもちろん、その上質なタンニンは気品溢れるエレガントさも感じられます。もとはカメで保存されていたワインを初めてガラス瓶にしたのはこのシャトー。
Ch.de Camensac
シャトー ド カマンサック
メドック5級。畑はサンジュリアン村のすぐ西に位置しその土壌から造られる古木のメルロ―がシルキーな口当たりと深みのあるしなやかな味わいを生み出しています。
Ch.Quinault L'Enclos
シャトー キノー ランクロ
サンテミリオン グランクリュクラッセ。初リリースの1997年よりトップの評価を受け続ける新興シャトー。熟度抜群のジャムのような味わいときれいな酸が非常にバランスの取れた2002ヴィンテージ!
Ch.Malescot St-Exupery
シャトー マレスコ サンテクジュペリ
メドック3級。畑は“シャトーマルゴー“のすぐお隣!マルゴー村で最もお値打ちと言われるマレスコ サンテグジュペリ。かつてのオーナーは世界的に有名な“星の王子様“の作者アントワーヌ ド サンテグジュペリのひいおじいさんです。
Ch.Lagrange
シャトーラグランジュ
メドック3級。荒廃したシャトーをサントリーが所有し見事に復活させ今では超人気の格付けワイン。美しい果実味ときれいに溶け込んだタンニンな優雅な余韻をかんじさせる。
Ch.Cantenac Brown
シャトー カントナック ブラウン
メドック3級。クラシックボルドーの代表的なシャトー。質実剛健ながらもマルゴー、カントナック村らしいエレガントさもきちんと持ち合わせた味わい。
Ch.Branaire Ducru
シャトー ブラネール デュクリュ
メドック4級。サンジュリアンの格付けワインの中でも独特なスパイス感を持ちチョコレートを思わせるカカオやヴァニラのニュアンスがその濃厚さを引き立たせています。
Ch.Potensac
シャトー ポタンサック
“スーパーセカンド“と呼ばれるレオヴィル ラスカーズのスタッフの手掛けるワイン。 格付けワインではないながらも全くひけをとらないその味わい。1996年は本当に飲み頃です。
Sarget de Gruaud Larose
サルジェ ド グリュオラローズ
メドック2級“王のワイン、ワインの王“グリュオラローズのセカンドワイン。ファーストより20年ほど樹齢の若いブドウを使用。本家にはないフレッシュ感も今回は偉大な2005年ヴィンテージのものを!
Ch.Clerc Milon
シャトー クレール ミロン
メドック5級。格付けは5級ながらラフィットとムートンという1級シャトーに挟まれた超優良畑!骨格のがっちりしたタンニンと肉厚で引き締まった果実味はまさにポイヤックのワインそのものを表現しています。
Ch.Langoa Barton
シャトー ランゴア バルトン
メドック3級。メドックの中でも最も風光明媚な畑と言われるメドック川を見下ろすシャトー。実にサンジュリアンらしい鉄のような強靭なタンニンが特徴です。
Ch.d'Armailhac
シャトー ダルマイヤック
メドック5級。ムートンの隣という最上のテロワールに位置しダークチェリーを感じさせるアロマ、肉厚な果実味、シルキーな酸。ちょうど飲み頃を迎えた1993ヴィンテージ!
Ch.Gruaud Larose
シャトーグリュオラローズ
メドック2級。“王のワイン、ワインの王“筋骨隆々なタンニンがまさに王の気品を感じさせる男性的なワイン。1855年の格付け以前より偉大なワインを造り続ける超名門シャトー!
トップに戻る
Alsace Blanc
アルザス 白
Riesling
リースリング ハーフボトル 375ml
名門の辛口リースリング。ドライな飲み口と繊細な香りが絶妙なバランスをとっています!
Pinot Blanc
ピノ ブラン
洋ナシや白い花を思い浮かばせるニュアンス。柔らかい果実味とまろやかな酸の優しいワイン。
Riesling“Bihl”
リースリング“ビール”
蜜リンゴのようなほのかな甘みの中に程よくきれいな酸が心地よく、フィニッシュのミネラル感がたまらない。
“Cotes d'Ammerschwhir”
“コート ダムルシュヴィール”
スモーキーな印象の奥にオレンジピールや白桃のシロップ漬けやや高めの酸がワインを引き締める!
Riesling“Andlau”
リースリング“アンドロー”
フローラルで濃密な香り、リースリングらしい柑橘系のフレッシュさやミネラルのバランスが素晴らしい!
6 Pieds sur Terre
シス ピエ シュール テール
紅茶のフレーバーにストロベリーやライチの果実味、幾重にも重なるアロマはまるでフラワーブーケ!
トップに戻る
Alsace Rouge
アルザス 赤
Vin d'Alsace “Pinot Noir”
ヴァン ド アルザス “ピノノワール”
サクランボやフランボワーズのフルーティーな香り、フレッシュな酸が全体を引き締めている軽やかな味わい。ナチュラルなワインを造ろうと真摯に畑と向き合ってできた誠実な美味しさに、造り手の心を感じる。
Vin d'Alsace “Pinot Noir”
ヴァン ド アルザス “ピノノワール”
今やアルザスを代表する自然派の重鎮になった“フレデリック ゲシクト。氏のピノノワールはピチピチとした赤い果実のニュアンスがたっぷり!
トップに戻る
Loire Blanc
ロワール 白
Sauvignon
“ソーヴィニヨン”
柑橘の香るザ・爽やかワイン!いつも期待を裏切らないモンジレのソーヴィニヨンブラン。モー何杯でも飲みたくなっちゃうグビグビ系白ワイン!
Pouilly-Fume
プイィ フュメ ハーフボトル 375ml
ミントやハーブの香り、切れのある酸と果実味によるのど越しが特徴。爽やかでさっぱりとした味わいながらも、十分長い余韻が楽しめます。
Muscadet Sevre et Maine“Classic”
ミュスカデ セーヴル エ メーヌ“クラシック”
ロワールビオディナミ界の巨人“ギィ ボサール“の立ち上げたドメーヌ。フルーティーで軽やかなというミュスカデの常識を打ち破る強烈なミネラルが印象的!
“Trinquames”
“トランカム”
グレープフルーツやアカシアの花などの柔らかいアロマ。ミネラル感とハーブのような苦みが心地いい!
Sancerre“Les Belle Dames”Silex
サンセール“レ ベル ダム”シレックス
火打石シレックスのテロワールの特徴がよく出ているミネラル感。ハーブの香りも感じる極辛口のソーヴィニヨンブラン!
Sancerre“Skeveldra”
サンセール“スケヴェルドラ”
鬼才リフォーの醸すサンセールのトップキュヴェ!オレンジピールやグレープフルーツのコンポート。ピュアで濃密なエキスの中にきれいな酸が際立つ1本!
“Cuvee Pulpe”
“キュヴェ ピュルプ”
樹齢100年のシュナンブラン!濃厚なブドウの皮がワインに複雑味をあたえ、まろやかで旨味たっぷり。多様性のあるブドウ品種シュナンブランの最高峰!
トップに戻る
Loire Rouge
ロワール 赤
Sancerre“Les Quarterons”
サンセール“レ カルトロン”
鬼才リフォーの醸すピノノワール!甘やかなベリーのアロマ、涼しげなカシスの果実味。液体に溶け込む柔らかいタンニン、優しい酸。とてもチャーミングなワイン!
Touraine-Amboise“Clef de Sol Rouge”
トゥーレーヌ アンボワーズ“クレフ ド ソル ルージュ”
ロワール自然派界のニュースター!若き夫婦が二人三脚で醸すナチュラルだが厚みのあるカベルネフラン、コー。ミネラル、酸、果実味のバランスが非常によく取れています!
Jura,Savoie Rouge
ジュラ、サヴォワほか 赤
“Prout Ou Pet”
“プルー ウ ペット”
フランスのど真ん中オーヴェルニュだ醸される超微発砲ワイン。ナチュラル&フルーティー!ちょっと変わったワインをお探しな貴方に。
“Marianne”
“マリアンヌ”
半甘口のスパークリングが有名なビュジェであえてスパークリングを造らない男“ルイ テラル“。ビュジェのガメイらしい赤いベリーの果実味と小梅ちゃん的な和のニュアンスも感じられる。
Cuvee“D.D”
キュヴェ“デデ”
かのピエール オヴェルノワからもジュラを代表する造り手と称されるステファン ティソ。そのワインはとことんピュアで軽やかでありながら旨味がギュッと詰まっています。
トップに戻る
Rhone Blanc
ローヌ 白
Viognier Coteaux de Lardeche
ヴィオニエ コトー ド ラルディッシュ
ローヌ南部の秘境アルディッシュのヴィオニエ100%。銘醸シャプティエが手掛ける、白い花の香りやミラベルのような濃厚な果実味をお楽しみいただけます。
Viognier“Franc de Pied”
ヴィオニエ “フラン ド ピエ”
蜂蜜、白桃、アプリコットなどの非常に華やかな香り。ヴィオニエのスペシャリスト“アンドレ ペレ“が手掛ける極上の白!
トップに戻る
Rhone Rouge
ローヌ 赤
Cotes du Rhone “Les Grandes Vignes Rouge”
コート デュ ローヌ “レ グランド ヴィーニュ ルージュ”
フランス最小かつ最強の協同組合が醸すナチュラルワイン!スパイシーな香りとフレッシュな果実味がパリの若者に大うけしているワインです。
“Plan Pegau“
“プラン ペゴー“
シャトーヌフデュパプの偉大なる生産者“ペゴー“が醸す濃い旨ジューシー系ローヌワイン!2012、13、14年の3ヴィンテージをブレンドした珍しい造りのナチュラルワイン。
Crozes-Hermitage “Les Pierrelles”
クローズ エルミタージュ “レ ピエレル”
シラーらしい野性的な香りに、複雑なスパイスのニュアンス。上品なスタイルでいて、飲み応えアリ!
Rasteau
ラストー
濃厚ながらピュアで柔らかい果実味、力強さの中に繊細さを感じさせるのは女性醸造家ならでは。ジューシーで果実味豊かなワインをご所望のかた是非!
Saint-Joseph
サン ジョセフ
白のコンドリューであまりにも有名な造り手アンドレ ペレ。ブラックチェリー、すもも、スミレ、バニラを思わせる豊かなアロマ。
Ch.Neuf-du-Pape“La Cour des Papes”
シャトー ヌフ デュ パプ “クール デ パプ”
南ローヌの代表的なアペラシオンであるシャトー ヌフ デュ パプ。日照量十分な畑で育ったブドウは、ブラックチェリー、すもも、スミレ、バニラを思わせる豊かなアロマ。
Cairanne
ケランヌ
フランスワイン界の法律すら変えてしまう偉大な造り手マルセル リショー。氏のワインは南ローヌらしい濃く詰まったカシスやイチジクを表現しているのはもちろん、柔らかく溶け込んだタンニンが口を疲れさせない!
Crozes-Hermitage “Domaine de Thalabert”
クローズ エルミタージュ “ドメーヌ ド タラベール”
北ローヌ、エルミタージュ最高のドメーヌの一つ“ポール ジャブレ“歴史の長いドメーヌの最初に取得した畑がこのドメーヌ ド タラベール。美しく熟成した北ローヌのシラーはピノノワールより繊細でエレガント!
Hermitage “Monier de la Sizerannne”
エルミタージュ “モニエ ド ラ シズランヌ”
北ローヌの巨匠“ミシェル シャプティエ“が持つ3つのエルミタージュの畑をブレンドした極上のシラー。名前のシズランヌ氏はかつてエルミタージュに畑を持ち短縮点字を発明した方。ラベルの点字は氏へのリスペクト!
トップに戻る
Languedoc Roussilon Sud-Ouest Blanc
ラングドック ルーション 南西地方 白
Chadonnay Vin de France
シャルドネ ヴァン ド フランス
南フランスのコストパフォーマンス抜群のフレッシュなシャルドネをオンリスト!いきいきした果実味とすっきりとした酸のバランス良しで、どんなお料理とも◎
“Chardonnnay”
“シャルドネ”
南仏の完熟ブドウシャルドネ!ほんのり効いた樽香にパイナップルのようなジューシーさ!
“Domaine Les Roques Blanc”
“ドメーヌ レ ロケ ブラン”
ブルゴーニュのトップドメーヌ“ジャン マルク ボワイヨ“が手掛ける南仏の白。まるでピュリニーモンラッシェ?華やかなバニラやバターが香る大人気ワイン!
“52 Ares Blanc”
“サンカントドゥー アール ブラン”
柑橘系のスッキリとした香りにミネラルの清涼感。南西地方らしい果実味のふくよかさがワインにボリュームをあたえています。
トップに戻る
Languedoc Roussilon Sud-Ouest Rouge
ラングドック ルーション 南西地方 赤
Pinot Noir Vin de France
ピノノワール ヴァン ド フランス
柔らかなな果実味、コクのある旨味。南仏らしいミディアムボディのジューシーピノノワール!
Pinot Noir
ピノノワール
人気コンサルタント“ローラン ミケール“が手掛ける南仏のピノノワール。北のピノと違いエレガントさには欠けるかもしれませんが、ベリー系の果実味いっぱいのワイン!
Ch,Pineraie
シャトー ピネレ
南西地方カオールのトップ生産者ビュルク家が醸し出す超濃厚ワイン!その非常に濃いガーネット色の外観は、かつてこの地区の赤ワインが“レッドワインではなく“ブラックワイン“と呼ばれていたことを想起させます。
“Cuvee S”
“キュヴェ エス”
ブルゴーニュ自然派界のスター“フレデリック コサール“が惚れ込んだミネルヴォアの畑。セレクションしたコサールのイメージを完全に表現したジューシーワイン!
“Velours”
“ヴルール”
ラングドックのモンペイルーの世界的生産者レグリエール。醸すワインはいつだって凝縮感のある果実味と滑らかなタンニンを併せ持つエレガントワイン!
“Abouriou”
“アブリュー”
アブリューというブドウ品種をご存じでしょうか?南西地方で古くから栽培しているブドウ品種ですが、栽培が難しい為、今や絶滅寸前!そんなアブリューをここまで育てられるのはエリアン ダロスだけ!
“Prestige Rouge”
“プレステージ ルージュ”
南仏発モンスターワイン!南仏のエネルギッシュな太陽の恵みを受け育ったブドウからくる爆発的な凝縮感のある果実味!濃い南仏ワイン大好きな方に!
“Akoibon”
“アクアボン”
ベリーやバラ、ハーブのアロマ。柔らかく溶け込んだタンニンがとても心地いい!ムールヴェードルという難しいブドウをとってもみずみずしく仕上げています。
“Frida”
“フリダ”
ルーションの革命家ジャン フランソワ ニック!彼のフラッグシップである“フリダ“は、濃厚で厚みのある果実味と繊細で滑らかなタンニン、きれいな酸が抜群のバランスで存在している。
“Cotes Dorees”
“コート ドレ”
南仏最高峰のワインと言っても過言ではないでしょう。コメラス氏のすべてが詰まったワイン!モンペイルーという熱い土地でこんなにもエレガントなシラーが造れるなんて…ただただ脱帽です。。
トップに戻る
Italia,Spain,Portugal Blanc
イタリア スペイン ポルトガル 白
“El Muelle de Olaso”
“エル ムエレ デ オラソ”
シェリーで有名なヘレスの白。完熟したパイナップルやバナナなどのトロピカルな風味豊かなワイン!
Verdicchio Classico Consono
ヴェルディッキオ クラシコ コンソノ
レモンのようなフレッシュでシャープな酸、アフターの苦みが心地よく切れ味抜群!
Marche Bianco
マルケ ビアンコ
上品な果実味にハーブのフレーバー、塩味に良質な酸味を感じるよくまとまったワイン。
Soave Classico“Vigna Tourbian”
ソアヴェ クラシコ “ヴィーニャ トゥルビアン”
花や果実、ハーブのの複雑な香り。まろやかで柔らかい飲み口が魅力的!
“Eligio Blanco”
“エリージョ ビアンコ”
いわゆる“オレンジワイン“土着のソーヴィニヨンブランを使用し、ナチュラルでトロピカルなアロマを持つワインに仕上げています。
Uivo Rabigato
ウィヴォ ラビガート
素晴らしい塩味とミネラルを感じ、グレープフルーツのような繊細な香りのヨーロッパの最西端ポルトガル海を想像させるワイン!
“V N”Blanco
“V N”ブランコ
7種類のブドウを発酵が終わった順から継ぎ足して造る自由なワイン。レモンなどの柑橘系のアロマに蜜の丸み。柔らかい青りんご果実感!
“La Giga”Langhe Arneis
“ラ ジガ”ランゲ アルネイス
オレンジピールのような爽やかな酸味とほろ苦さ。タンニンまで感じる力強い白。
トップに戻る
Italia,Spain Rouge
イタリア スペイン 赤
“4 Meses Sakura Label”
“クアトロ メサス さくら ラベル”
チェリーやプラムなどの濃密な果実香とパワフルなタンニン!日本を愛する生産者が贈る日本限定“さくら ラベル“!